〒452-0808 名古屋市西区宝地町350
Tel052.502.0070
お問い合わせ
TEL・FAX・MAIL
よくあるご質問
入園について
-
Q
園の様子を見学することはできますか?
A毎月見学会を行っております。見学会の日程については直接お問い合わせください。
-
Q
途中入園は可能ですか?
A定員に空きがある場合は、途中入園可能です。
-
Q
共働きではないのですが、時間外保育は可能ですか?
A1号認定こどもを対象とした預かり保育があります。就労の有無に関係なく利用することができます。
通園について
-
Q
駐車場、駐輪場はありますか?
A送迎用の駐車場がありますが、数に限りがありますので、できるだけ自家用車での来園はお控えください。駐輪場は十分ございます。
-
Q
園バスによる送り迎えの地域を教えてください。
A本園のバスコースは、大野木学区・比良学区・比良西学区・山田学区・中小田井学区・平田学区・浮野学区・楠西学区の一部・北名古屋市の一部・清洲市の一部を中心にコースを作成しています。バスの乗降は自宅前ではなく、園指定のバス停になります。バス停は1月以降に決まります。原則は公共施設(公園等)になる予定です。
園での活動について
-
Q
「英語の授業」や「ものづくりの授業」など別途費用が必要になりますか?
A年少・年中・年長児を対象に英会話指導・体育指導・歌唱指導・造形指導の講師料と絵本・教材代として、特定負担額1,000円を毎月徴収しています。
-
Q
完全給食とありますが、お弁当が必要な日はありますか?
A園外保育で公園でお弁当を食べるなど、年に数回、お弁当持参の日があります。